top of page

令和7年度 狂犬病予防ワクチン

  • 執筆者の写真: holn-AC
    holn-AC
  • 3月9日
  • 読了時間: 1分


令和7年度の狂犬病予防ワクチンの接種が可能となりました💉



葛飾区、三郷市在住のわんちゃんは注射済票の発行もできますので、区民事務所や保健所に出向く必要もありません🐶


※その他の区や市にお住まいの方は接種証明書を発行しますので、飼い主様ご自身で手続きをお願いします。




<済票発行に必要なもの>


狂犬病予防注射お知らせハガキ(葛飾区、三郷市から届いたもの)

(ハガキが無くても鑑札番号がわかれば発行可能)


 または


マイクロチップ装着証明書(マイクロチップ番号)

(わからなければ当院で確認することもできます)


※ショップやブリーダーさんから迎えた子は、事前にマイクロチップの登録を飼い主様に名義変更した上でご来院ください。



混合ワクチン同様、接種後にまれにアレルギーなどの反応が出る場合があります。

(狂犬病予防ワクチンでの発生はまれですが・・・)


万が一アレルギーなどの反応が出た場合に素早く対処できるよう、

ワクチン接種は午前中、もしくは午後早めのお時間の来院をおすすめしています!



ご不明な点がありましたら、当院までお問い合わせください☎️

Comments


bottom of page