みなさん、こんにちは😊
今日は、マイクロチップについてお話したいと思います✨
ワンちゃん、ネコちゃんに装着するマイクロチップって何のことかご存じでしょうか?
写真でみると・・・
このくらいです!
直径2mm、長さ8~12mmで、筒状の形をしており、アンテナとICを内蔵した電子タグです。
これを、ワンちゃんネコちゃんの背中に専用の注入器で埋め込みます。
専用の注入器は、普段の注射と比べると少し大きいので、ちょっとびっくりしてしまうかもしれませんが、ほとんどのワンちゃんネコちゃんが痛がることなく、装着できています!
これが注入器です!
そして、マイクロチップを装着後に、マイクロチップID番号(15桁の番号)を「リーダー」という機械を使って読み取ることができます。
こちらがリーダーです。こちらの機械は色々なタイプがあるので、どこの場所でも同じ機械というわけではないですが、こういった機械で読み取ります。
この装着したマイクロチップID番号に、飼い主さんの情報が登録できるため、もし飼っているワンちゃんやネコちゃんが脱走したり、災害などが起きて迷子になってしまい、どこかで捕獲された時に、マイクロチップを入れていれば飼い主さんの情報が分かりますので、無事に戻れる可能性が高くなります👏
最近では2019年6月12日犬・猫のマイクロチップの義務化を含めた、動物愛護法の改正が決定しました。
動物取扱業者(ペットショップやブリーダーなど)には、販売する犬・猫のマイクロチップの装着が義務づけられます。
当院でも、マイクロチップ装着を行っております✨
マイクロチップのID番号と飼い主さんの情報は、「AIPO(動物ID普及推進会議)」にて登録・管理されます。
👇登録手続きの流れは以下の通りです👇
1. 登録申込書を記入します。
当院にて登録申込書に、飼い主の氏名、住所、連絡先などを記入していただきます。
2. 当院にてマイクロチップを装着します。
お会計の際に、登録料の振込用紙と、申込書、送付用封筒をお渡しいたします。
3. 登録料を振り込みます。
お渡しした振込用紙で、登録料を飼い主さんがお振込みください。
4. 申込書を送付します。
「公益社団法人 日本獣医師会」宛てに、申込書を送付します。
お渡しした送付用の封筒を使用し、飼い主さんが送付をお願いします。
5. 後日AIPOより登録完了ハガキが届きましたら、手続き終了です!
登録完了ハガキが届いたら、なくさないよう大事に保管していてください。
引越しで住所が変わった、飼い主が変わった、ペットが亡くなったなど、登録データの変 更手続きを行う際に役立ちます。
※当院にてマイクロチップ装着された場合、当院でもマイクロチップID情報の控えを保管しておりますので、もし紛失等で分からなくなった場合などは、お問い合わせください。
以上が手続きの流れになります。
マイクロチップはワンちゃんネコちゃんの身元証明になるものなので、ぜひこの機会に装着を検討されてみてはいかがでしょうか😊
ちなみに、当院看板犬のほるんもマイクロチップを装着しております!
マイクロチップIDをチェックしているところです👇
チェックはとても簡単ですね!
迷子にならないことが一番ですが、装着していると安心ですね⭐
#ほるん動物クリニック
#葛飾区
#マイクロチップ
#迷子犬
#迷子猫
#身元証明
Comments